革職人の手記

100年後の家族に届ける、魂を込めたエイ革ペン:東京インターナショナルペンショーで新作お披露目!

こんにちは、革家宝職人の星野です。

皆さん、普段どんな思いで文字を書いていますか?

今日は、とてもワクワクするお知らせがあります。

11月2日から4日まで開催される「東京インターナショナルペンショー」に、僕も参加することになりました!

約2年ぶりの東京でのイベント出展。今から胸が高鳴ります。

 

■デジタル時代だからこそ、「書く」ことの魅力を再発見

主催者の方が、こんなことを言っていました。

パソコンやスマートフォン等で文字は打てても、実際に書くとなると文字を思い出せないという事ありませんか?デジタル化が進む中「かく」機会がめっきり減っています。

本当にそうですよね。だからこそ、「書く」という行為には特別な魅力がある。僕はそう信じています。

 

■100年使えるエイ革ボールペン、新発売!

今回のイベントで、僕は新作のエイ革ボールペンをお披露目します。

エイ革って知っていますか?なんと100年も使えるんです。そう、次の世代まで使い続けられる、まさに「家宝」になるペンなんです。

重みのある質感、しっかりしたグリップ感。手に取るだけで何だかテンションが上がる、そんな不思議なアイテムです。

僕の場合、大切な契約書にサインする時など、あえてこのペンを取り出します。カバンから出す瞬間から、気分が高まるんです。

■こんな方に手に取ってほしい

  • いいものを大切に使いたい人
  • 仕事に真剣に向き合う人
  • 日々の中で小さな幸せを感じたい人

毎日使うものだからこそ、自分を励ましてくれるボールペンを。明日の自分に、ちょっとした贅沢を。そんな気持ちを込めて、一本一本丁寧に作っています。

ぜひ、会場の5階、G-13ブースまでお越しください。皆さんとお会いできるのを心から楽しみにしています。

それでは、東京インターナショナルペンショーでお会いしましょう!

===========================

イベント)
東京インターナショナルペンショー
https://tokyo-international-penshow.com/
内容)
世界の文房具やオリジナルの文房具が集まる文具イベントです。
約150店舗が出店します。星野は「星野工房」という名で、100年使えるエイの革を使った文具販売を行います。日程)
11月2日(土) 13時~17時
11月3日(日) 9時30分~17時
11月4日(祝・月) 9時30分~16時入場料)
11/2 3000円
11/3 2000円
11/4 1000円

事前購入が必要となります。

会場):東京都立産業貿易センター浜松町館 4・5階展示室
〒105-7501
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝

星野のブース)

関連記事